WordPressにおすすめのレンタルサーバー3選

今回は、WordPressでサイトを運営する際におすすめのレンタルサーバーを紹介します。

私自身Web制作の仕事をしている中で、様々なテーマを使用してきました。

レンタルサーバーは数多くありますが、これまで使ってきた中でおすすめできるものを3つ選びました。

WordPressサイト用のレンタルサーバーをお探しの方は是非参考にしてください。

WordPress向けレンタルサーバーの選び方

WordPressでサイトを作る場合、以下のようなレンタルサーバーを選びましょう。

WordPress簡単インストール、簡単移行ができる

最近の人気レンタルサーバーには、WordPressを簡単にインストール・移行できる機能が備わっています。

簡単インストール機能がないと、わざわざ公式サイトからWordPressをダウンロードしてサーバーにアップロードするといった面倒な手間が発生してしまいます。

簡単移行は、他のサーバーから引っ越したり、ドメインを変更したり、テスト環境を作ったりする時に便利です。

利用者が多い

レンタルサーバーに関しては利用者が多いものがおすすめです。

利用者が多いということは、それだけ機能に満足している人が多く、よくおすすめされているということです。

多くの人に使用されていると、分からないことを調べるときに解決策を見つけやすいのもメリットです。

人気がないサーバーだと開発が止まってしまって、スペックが古くなってしまう心配もあります。

速度が早い

レンタルサーバーによって速度には違いがありますので、速度に定評のあるレンタルサーバーを選ぶようにしましょう。

以下で紹介するレンタルサーバーは速度向上合戦が加熱しており、速度面は申し分ないものになります。

操作が簡単

レンタルサーバーの中には、操作が分かりづらく、初心者には難しいものもあります。

まだレンタルサーバーを使ったことがない人にとっては、どれが使いやすいか判断するのは難しいと思いますが、以下で紹介するレンタルサーバーは使いやすいものを選んでいます。

オンラインマニュアルが充実している

レンタルサーバーを使っていると、不明点が出てくるかと思います。

そんな時オンライン上にマニュアルがあれば、自分で解決することができます。

レンタルサーバーを長年使っていますが、マニュアルを見ることはかなり多いです。

以下で紹介するレンタルサーバーは、マニュアルが充実しているのも魅力です。

おすすめのレンタルサーバー

私がおすすめするのは、以下の3つです。

エックスサーバー

エックスサーバーを使っているWordPressサイトはかなり多いです。2023年現在、レンタルサーバーのシェア1位を誇っています。

私は2016年ごろからエックスサーバーを使っているので、使用歴は7年間になります。

エックスサーバーの良さはWordPressサイトのインストールや移行などが簡単に行える点です。

また、セキュリティなどの設定項目が多いので、より安全にサイトを運営することができます。

サーバーの速度も速く、スペック面も申し分ありません。

エックスサーバーの特徴

  • 管理画面の一覧性が高く、少ないクリックで目的のページに移動できる
  • WordPress簡単インストール・簡単移行機能がある
  • 表示が高速
  • 利用者が圧倒的に多い

エックスサーバーの利用特典

エックスサーバーを契約すると、2つのドメイン(一部のドメイン名)が永久無料になります。

.com、.net、.org、.infoのようなメジャーなドメインは無料の対象です。

その他、プランによって特典が受けられるドメインが異なります。

例えば、スタンダードプランだと.jpドメインは対象外ですが、プレミアム・ビジネスプランだと対象になります。

永久無料の対象外のドメインでも、1年までは無料のものもあります。

特典の詳細はエックスサーバー公式サイトで確認してください。

エックスサーバーはこんな人におすすめ

エックスサーバーは、以下で紹介するConoHa WINGと比べると設定項目が多いため、細かい設定ができます。

細かな設定をしたい人にはエックスサーバーがおすすめです。

Web制作をしている方にも、エックスサーバーをおすすめします。これまでWeb制作で多数のサイトリニューアルを行ってきましたが、エックスサーバーの利用率は圧倒的に多いです。

より細かな設定をしたい人にはエックスサーバーが向いていますが、ダッシュボードがシンプルで簡単な方がいいという方には、以下のConoHa WINGがおすすめです。

ConoHa WING

最近人気なのが、ConoHa WINGです。スペック面で言うと、エックスサーバーと同等クラスです。

他に比べると歴史が浅いのでそこまでシェアは高くありませんが、急速に利用者が増えている印象があります。

私自身がConoHa WINGを使い始めたのは2019年ごろなので、使用歴は約4年になります。

ConoHa WINGも表示は高速で、安定性も高いのが特徴です。

ConoHa WINGの特徴

  • 管理画面がシンプル
  • 表示が高速
  • 時間単位のプランがある
  • WordPress簡単インストール・簡単移行機能がある

ConoHa WINGの利用特典

長期プランの「WINGパック」を契約すると、2つのドメイン(一部のドメイン)が永久無料になります。

対象ドメインはエックスサーバーと若干異なりますが、.com、.net、.org、.infoのようなメジャーなドメインは同じように無料の対象です。

ConoHa WINGはこんな人におすすめ

  • シンプルな管理画面が好み
  • 表示速度が早い方レンタルサーバーが良い

ロリポップ!

安さで選ぶならロリポップ!がお勧めです。レンタルサーバーのシェアはエックスサーバーに次いで2位です。

「スタンダードプラン」であれば12ヶ月の契約の場合、700円/月で利用できます。

より高機能な「ハイスピードプラン」にすると、表示速度が高速になり機能が充実するのですが、990円/月(12ヶ月契約)になるので、エックスサーバーやConoHa WINGと同じくらいの金額になります。

「WordPressでサイトを作るけど、本格的に運用するかは不透明で、とりあえずスペック始めてみたい」という方にはぴったりだと思います。

個人的にはスペック面で物足りなさを感じたため、短期間試しに使ってみた程度の使用歴になります。

ロリポップ!の特徴

  • 月額利用料金が安い
  • 「ハイスピードプラン」にするとWordPressが高速になる

「ハイスピードプラン」を選ぶとエックスサーバーやConoHa WINGと同じくらいの料金になりますが、WordPressの表示が高速になるLiteSpeedというサーバーソフトになります。

LiteSpeedは、エックスサーバーやConoHa WINGが使用しているnginxよりも処理が早いと言われています。

ロリポップは安さが売りというだけでなく、高いプランにすれば高速なWordPressサイトにすることも可能です。

ロリポップ!はこんな人におすすめ

  • 月額費用を抑えたい(スタンダードプランの場合)
  • 月額料金が上がってもいいからWordPressを高速化したい(ハイスピードプランの場合)

個人的に好きなのはエックスサーバー

正直、ここで紹介しているレンタルサーバーを選べばあまり後悔はないかなと思います。

私自身上記の3つを使ってきた経験上、管理画面の好みはエックスサーバーです。

ConoHa WINGはメニューがスッキリしているのですが、目的のページに行くのにクリックする回数が多いです。

エックスサーバーは一つのページにほとんどのページへのメニューが並ぶので、クリック数が少なくて楽です。

大きな障害が発生した経験

個人的に大きな障害を経験したのは、エックスサーバーです。

エックスサーバーは7年使っていますが、サイトのデータが飛んでしまい、バックアップによる復旧まで数時間サイトが閲覧できない状態になったことがあります。

ConoHa WINGは4年間使っていますが、これといった大きな障害に遭遇したことはありません。

私個人の印象ですが、ConoHa WINGの安定性は高いと感じます。

ただ、どのサーバーにも大きな障害が発生するリスクはあるため、「このサーバーが一番安心」とは言い切れません。

ロリポップは長期では使っていないので、分かりません。

結局どれが良い?

スペックで選ぶならエックスサーバーかConoHa WING。

メニューがごちゃごちゃしてても良いから、少ないクリックでページ移動ができた方がいいならエックスサーバーです。

管理画面がシンプルで初心者でも見やすいのはConoHa WINGです。

安さで選ぶ、または高くてもいいから高速化したいならロリポップです。

まとめ

個人的に使い勝手が好みなのはエックスサーバーです。

正直エックスサーバーとConoHa WINGどちらを選んでも後悔はしないと思います。

絶対に避けて欲しいのは、シェアが少ないマイナーなレンタルサーバーを使うことです。

稀にマイナーなレンタルサーバーを使っている会社のサイトリニューアルを頼まれることがあるのですが、エックスサーバーやConoHa WINGでできた設定ができなかったり、性能が悪かったりと、使い勝手が悪いケースがあります。

ですので、あまりあれこれ比較せずに、ここで紹介したレンタルサーバーのどれかから選ぶのが一番です。


その他の記事